「ルーター」って何?いまさら聞けないネットワーク・LAN工事の基本シリーズ!!

 

おふくろう君
おふくろう君

ルーターを利用することで、Wi-Fiを飛ばすことが出来るようになるよ。
今回の記事では、ルーターの役割について、チェックしていこう。

「LANを使ってインターネット接続するには、ルーターが必要」

 

これはそれなりに知られていることだと思います。

しかし、「じゃあルーターの役割は?」と聞かれると、答えられない人もいるのではないでしょうか。

なくてはならないのに、よくよく考えると謎な存在。しかし毎日静かに役割を果たしているルーター。

今回は、そんなルーターにスポットを当て、役割や性能などを紹介したいと思います。

ルーターの役割とは?

インターネット接続のためには、ルーターのほかにもモデムやHUBなどいくつかの機器があり、それぞれが何をしているのかわからなくなりますよね。

そんな中でも、ルーターは非常に大きな役割を果たしているのです。

それではあらためて、ルーターの役割を再確認してみましょう。

インターネットを使えるようにする為の通信ルート

ルーターという言葉を見てわかる人もいるかもしれませんが、「ルーター=Router」すなわち「通り道」です。

ルーターは、LANからインターネットへつながるための「通り道」の役割を果たしているのです。

「玄関」というとイメージしやすいかもしれませんね。

今回は技術的な詳細には触れませんが、異なるネットワーク同士をつないで通信するためには、その玄関口の役割を果たす機器としてルーターが必要になります。

LANというネットワークから、インターネットという別のネットワークにつなぐためには、ルーターが必須なのですね。

今や生活必需品でもあるwi-fiの電波を発信できる

最近ではLANの接続方式も無線LAN(Wi-fi)が主流になっています。

スマホやタブレットでインターネット接続している人にとっては、もはやWi-fiは生活必需品と言えるのではないでしょうか。

そんなWi-fiの電波を発信しているのも、ルーターです。

 

厳密にはルーターとWi-fi発信は別の機能のため、場合によってはルーター専用機とWi-fi専用機(親機)を別々に用意することもありますが、最近はルーター兼Wi-fi親機を使用するのが主流。

実際、家電量販店などに行っても、「無線LANルーター」という名称で、ルーターとWi-fi親機がセットになった機器がたくさん売られています。

使用する人数や環境にあった機器選定ができる豊富なラインナップ

おふくろう君
おふくろう君

ルーターには様々な種類の物が販売されているから、利用する人数や、Wi-Fiを飛ばす範囲などを考慮した上で選ぶようにしよう。

さて、先ほど「無線LANルーターという名称でたくさんの機器が売られている」と書きました。

この無線LANルーター、本当にたくさんのラインナップで販売されています。

とはいっても、先ほど説明したルーターやWi-fi親機の役割を考えたら、どれを選んでも同じじゃないの?と思うかもしれません。

確かに役割は同じです。

ただ製品によってその性能に違いがあるのです。

具体的には、同時接続できる端末の数や通信の伝送速度、対応しているWi-fiの種類や電波の強さなどが異なるのです。

使用する人数や環境に合わせて機器を選定する必要がありますね。

ルーターはどんな機能を備えたものを選ぶべき?

おふくろう君
おふくろう君

ルーターの選び方に迷っている場合には、2.4GHzと5GHzのどちらにも対応している物であり、伝達速度が1Gbps以上である物を選ぶようにしよう。

さてそんな数々の種類があるルーターですが、そうなると逆にどれを選んだらいいのかわからなくなってしまいますよね。

先ほど人数や環境に合わせて…と書きましたが、まず外してはいけないポイントが2つあります。

具体的には

  1. 無線機能
  2. 伝送速度

の2つです。

この2つに関しては以下に紹介する性能を満たしたものを選ぶことをおすすめします。

もちろんwi-fi機能は絶対条件!5G、2.4Gの2種類の電波があることも確認する

まずは何度も書いているWi-fi機能です。

スマホやタブレットは有線LANでつなぐことができず、Wi-fiが必須になります。

パソコンもWi-fiのみに対応しているものが増えてきました。

もし今は有線LANしか使用していないとしても、今後に備えてあらかじめWi-f-環境を整えておくことをおすすめします。

またwi-fiには周波数があり、2.4GHzと5GHzの2種類が使われています。

2.4GHzにしか対応していないルーターの場合、他の機器との電波干渉が発生しやすくなりますので、必ず2つの周波数に対応したルーターを選ぶようにしてくださいね。

【引用元】http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5953

伝送速度は1000Mbps以上が必須!

伝送速度とは、ルーターを通過する際の通信速度のことです。

ルーターを購入する際は、この伝送速度が1000Mbps以上のもの、すなわち1Gbps以上のものを選ぶようにしてください。

その理由は、インターネット回線でよく使われる光回線の速度が1Gbps以上になってきているからです。

せっかく1Gbps以上のインターネット回線を契約しても、ルーターが遅ければその性能を十分に発揮させることができません。

これでは非常にもったいないですよね。

伝送速度は必ずチェックし、1000Mbps以上のものを選ぶようにしましょう。

江戸川区で実際にLAN工事を依頼するといくらくらいになるの?

おふくろう君
おふくろう君

実際に江戸川区でLAN工事を依頼した時の見積り額をチェックしてみよう。
同時使用人数によって工事価格が変わってくるよ。

実際にLAN工事を依頼する場合にかかる費用について、以下に例をご紹介します。

金額見積の前提として、1フロア(見通しの良い1部屋内に全員がいる)にルーター1台を設置することを想定しています。

同時に使用する人数によって、それに見合う機種を選ぶ必要があるため、今回は5名、20名、50名の3パターンで選定してみました。

同時使用人数
5名 20名 50名
無線LANルーター機種名(例) WAB-S300 WAB-S1167-PS WAB-I1750-PS
機器費用 14,800 19,800 29,800
工事費用 29,400
合計 44,200 49,200 59,200
合計(税込み) ¥47,736 ¥53,136 ¥63,936

 

無線LANの場合、端末1台ごとへの配線が不要のため、ルーターの機種の違い以外で大きく工事費用が変わらないのがメリットですね。

便利な機能ビームフォーミング!端末の位置を判別して高速通信!

ルーターの機能で搭載されているとなお良いものとして「ビームフォーミング」があります。

これはスマホやタブレットなどの無線端末の位置をルーターが判別し、Wi-fiの電波をピンポイントで飛ばすことでWi-fiの性能を上げるものです。

無駄なところに電波を出さなくなるため、余計な干渉を受けることなく非常に効率的に通信ができるようになります。

【引用元】https://naruhodo-wifi.com/beamforming/

具体的な性能としては、電波の届く範囲が3割~4割ほど増し、通信速度が約150%高速化されることが確認できています。

従来は電波が届きにくい場所もあった端末も、このビームフォーミングによってつながりやすくなる可能性もありますね。

なおビームフォーミングを利用するためには、ルーターのみならず端末側も機能に対応している必要があります。

対応しているかどうかは、双方の仕様を見て確認するようにしてくださいね。

まとめ

おふくろう君
おふくろう君

ルーターの役割や選び方について分かったかな?
ルーターはどれでも良いわけではないから、利用する人数や、飛ばす範囲、速度なども含めて選ぶようにしよう。

普段何気なく使用しているルーターについて、少しは理解を深めることができたでしょうか?

役割を理解できると、不愛想に見えるネットワーク機器を少し身近に感じることができますね。